![]() |
第15回 トレンドラインの引き方(その4)
|
トレンドライン編の4回目は、先に引いたトレンドラインに対する平行線の引き方について解説します。 |
(1)トレンドラインウィンドウの「登録No.」で平行線を引く対象にするトレンドラインの番号を選択します。図では前回引いたNo.002のトレンドラインを選択しています。このNo.002のトレンドラインと平行な線をチャート上に引くということになります。 |
![]() |
(2)「平行線」のボタンをクリックします。 |
![]() |
(3)No.002のトレンドラインと平行な線がチャート上に現れます。マウスを動かして、ラインをチャートの置きたい場所に移動させ、位置が決まったらクリックします。 |
![]() |
(4)「決定します。よろしいですか?」というメッセージ・ウィンドウが表示されますので、「はい」をクリックします。 |
![]() |
(5)最後に「完了」をクリックします。これでNo.002のトレンドラインに対する平行なラインを引くことができました。 |
![]() |
トレンドライン機能の使い方の詳細はこちらをご覧ください |
Copyright(c) GOLDEN CHART Co. ALLright reserved. 無断複写複製は、特定の場合を除き、著作権・出版者の権利侵害になります。 記事に関する一切の文責は当社にあります。 |
![]() ![]() |