![]() |
第30回 リアルタイム株価ボードの使い方(その2)
|
リアルタイム株価ボードの使い方、2回目は登録した銘柄の個別情報をチェックしてみましょう。 |
■登録した銘柄の気配値の一覧を見る @画面左側の上から2番目にある「株価ボード」をクリックします。 |
![]() |
A登録した銘柄の「買い気配値」「売り気配値」の3枚板情報が表示されます。 |
![]() |
■登録した銘柄の気配値の一覧を見る @株価リストの中から個別情報を見たい銘柄の行をダブルクリックします。 |
![]() |
A選択した銘柄の5枚板情報などの画面が表示されます。 |
![]() |
なお、この画面は以下のようになっています A……銘柄名 B……市場 C……コード番号 D……現在の株価 E……株価の上昇・下降(1つ前の約定金額との比較) F……前日終値との価格差 G……前日終値との株価比率 H……最新の約定における出来高 I……最新の約定時刻 J……現時点までの出来高合計 K……前場、後場の株価情報 L……VWAP(売買高加重平均価格)当日売買が成立した株価を加重平均したもの。より取引実態に近い値段として用いられます。 M……5枚板情報。左(青数字)が売り注文株数。真ん中が株価。右(赤数字)が買い注文株数。 N……前日終値 O……売買代金。当該市場において売買が成立した株価の総合計。 |
![]() |
無断複写複製は、特定の場合を除き、著作権・出版者の権利侵害になります。 記事に関する一切の文責は当社にあります。 |
![]() ![]() |